Haswell-E祭りに乗っかって・・・Haswell-Eってグラフィック積んでないので超久しぶりにグラボ逝きました。でこんなハイエンドなグラボ必要なのか?って言うと間違いなく必要ではない
が・・・数年に1度位の本気組みだからwww
今の時期これでしょ!NVIDIA
    GeForce GTX 
    970!
NVIDIAは超超久しぶりですね。GeForce 
7950GX2以来なのでもう8年以上前になりますな。。。
 ASUS
    
    STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5をチョイス!
今時のグラボは冷却ファンが停止しちゃうんですね。0dBFAN 吃驚です。

長いカードじゃないんで普通に収まっております。

流石GPU-Z ちゃんと認識できてます。

グラボって8年前に比べたら、もう雲泥の差ですからね。全く比較対象にはなりません。
したがって比較はしません。

一応FF14も貼っておきます。

これ程のパフォーマンスを引き出しているのにTDP145W は立派です!!!

ファン停止状態でもコア温度19℃は素晴らしい!
 
・総括
 
発熱
が少なくパフォーマンスも出せるとは、第二世代Maxwell非常に優秀です。価格はそこそこしますが、万人にお勧めできるグラボですね。巷ではコイル鳴きが騒がれてますが、ポ的にはぜんぜんOKなレベルです。というよりまったく聞こえませんね。個体差もあるのでしょうけど・・・基本ゲーマーじゃないので。
最終更新日 : 
2019/01/02