Windows10アップグレード!A75M-HVS and GW-USMicroN-G!USB3.0 無線LAN 攻防戦! のスペック

プロセッサ
AMD A-3870K (3.0GHz,4cores/4threads,cache1MB×4,TDP100W)
CPUクーラー
ZALMAN CNPS9300 AT
マザーボード
ASRock A75M-HVS   BIOS
メモリ
Super Talent W1600UX8GV Dual Channel DDR3-1600 Memory 4GB×2
ストレージ
SANDISK SDSSDHII-240G-J25C (2.5-inch SATA 6GB/s)
電源
scythe 超力 SCPCR-600(600W)
ケース
SCYTHE SCY-T33-BK
OS
Windows 10 Home 64bit


紹介文

 昨年、SSDのアップグレードで上げた記事からの続き・・・今回は、Windows 10へのアップグレード作戦を実行した訳だ。(^^)
折角大枚13Kを投資したマシンなので、Windows 10にしない手は無い。
Windows 7 Home Premiumのインストール・キーでそのままWindows 10 Homeが(Windows 10発売後1年限りの無料アップグレード制度の恩恵で)クリーンインストールが可能になったとの情報を得た時から、いつかやってみようと考えていた。あと5ヶ月・・・切羽詰ってから撃沈するのは避けなきゃね。(笑)

ではまず初めに・・・そもそもA75M-HVSWindows 10対応BIOSはアップされているのか?と探ってみると・・・
最新BIOS2.0(と言っても12年11月付け)がSupport Windows 8 となっており、そもそもWindows 10には未対応の様だ。来ました!いきなりの不具合!!
でもやってみないと分らんよな!
いや待てよWindows 10発売からもう半年を過ぎている訳だから、広い世の中もうやってる人間がいるかもね?
ってことでグーグル先生のお出ましだ。

ちょっとググってみるといきなりのビンゴ!
A75M-HVSでのWindows10アップグレード
まさにこれこれ!
何々、「Windows10を入れようとしたのですがこれがうまくいきませんでした」だと・・・
どうやらWindows10がUSB3.0に当たって起動できない様だ。USB3.0を殺せってか!

A75 Hudson D3チップセットのネイティブUSB3.0がね〜激ヒットとはトホホ・・・

今時USB3.0が使えないようなパソコンでどうする!これは大問題。

以前アップした記事に玄人志向 SATA3+USB3.0-PCIeがあったのを思い出した。ポは意外と物持ちが良いのだ。(笑)
そうだこれを使ってUSB3.0を追加すればいいじゃん!
と超簡単な結論に至ったのだ!

で、ドライバはどうかって。
SATA3+USB3.0-PCIeのチップはASMediaなのでなんとかなるっしょ。

思い立ったら吉日。即実行した。

まずはマイクロソフトのサイトでWindows 10のISOファイルを落としてDVDに焼いてWindows 10インストール・ディスクを作っておく。

Windows 10インストール・ディスクをUEFIブートさせて・・・あとは成る様になるwww

なお、Windows 7のインストール・キーでWindows 10をクリーンインストールするには
ごく普通にWindows 10をインストール後(インストール・キー入力場面では入力せずに空でインストール)、ネットに繋ぎWindows認証する所でWindows 7のインストール・キーを入力するだけである。
超簡単だ。


ASMediaチップは確かにWindows 10が標準で認識していた。
が、やはり最新ドライバを当てておきたい・・・こういう時は本家本元のASMediaで落とすに限るのでASMediaのサイトでドライバを探してゲットした。当然のことながらドライバは普通に当たった。
そして最新ドライバの動作確認も取れた。

上手く逝った!ヨッシャーと思ったのも束の間・・・

今度は無線LANのUSB子機のドライバが無い!
デバマネにビックリマークが付いとるやん!子機くらいはWindows 10なら普通に認識してくれるだろうと高をくくっていたのが仇となった。

子機はPLANEXのGW-USMicroN-Gである。こいつのドライバはWindows 7対応のドライバまでしか公開されてないのだ!
グーグル先生でもWindows 8以降の動作報告は無い・・・
う〜ん、これは困ったぞと。

PLANEXのサイトではGW-USMicroN-Gと並んでGW-USMicroNと言う機種が存在している。
ググって調べてみると・・・GW-USMicroN-GはGW-USMicroNと双子に見える。
黒と白の色違いだけの様に見える。
ネットの情報では・・・公式発表は無いもののPLANEXサポートが同じ物だと答えている様だ。

故にGW-USMicroNがWindows 8以降で動作できてれば良い訳だ。

GW-USMicroN Windows 8でググって見ると・・・ヒットしたのがこれGW-USMicroN Windows 8で使う方法

Windows 8に提供されているGW-USPicoのドライバを流用可能とのこと。
やり方は上記のページに事細かに書かれているので改めて書かないが・・・あえて一つだけ。
GW-USMicroNのドライバ提供ページからドライバのみをダウンロードしてインストールすること。
その後、上記のページの説明通りにすればOKだ!

ワハハ!GW-USMicroN-Gはメーカー・サポート外のWindows 10でもちゃんと動作したのだ!

MISSION COMPLETE !

証拠にデバマネの状態を上げておこう。



なお、これらは全てメーカー・サポート外の事であるからして、やってみたいと思われた方は自己責任でどうぞ!



・総括
  先人の知恵を上手く利用すのるがネットの基本!
ただネット徘徊してるだけでは能が無い。先人の知恵を盗んで利用してナンボのものだ!



最終更新日 : 2019/01/02

ホーム | 戻る